MMママたん 主婦のコトバ

7歳娘・5歳息子、そして適応障害の主婦わたし。

妊娠1人目長女の場合〜つわり編〜No.1

こんにちは🙂MMママたんです。

 

本日は、妊娠1人目長女の場合〜つわり編〜。

わたしの場合、ズバリ下記3点。

食べつわり眠りつわりニオイつわり🙅‍♀️❌

でした。

つわりって、なんであんなに辛いんですかね。

妊婦だった人しか経験できない気持ち悪さ。。。

「お母さんになる人しか経験できないんだよ!」

「赤ちゃんが大きくなるために頑張っているんだよ!」

と慰められたところで…よし、がんばるぞ!っと前向きになる暇さえあらず、

気持ちが悪い🤢

今朝、丁度ニュースを読んでいたんですけど、「GDF15」というホルモンが関係していることが解明されてきたとか。

通常時から人の体内に存在して、がんや加齢、喫煙などによって増加するそうなのですが、妊娠すると胎盤で作られて大きく増加することでつわりが起こるそうです。

妊娠前のGDF15が低い女性はつわりが重症化するリスクが高く、遺伝子性血液疾患によりGDF15が慢性的に高い女性はつわりはほとんど経験していないとのこと。

研究者に女性が少なく、医学界•研究界にもジェンダー格差有りで女性特有の健康問題は軽んじられる傾向があったため、つわりの原因も最近までよくわかっていなかったとのこと。

え???!!政治界なんかではヨーロッパとかアメリカではもうジェンダー格差ってあまりなくなってきて女性の重役が増えてきて男性と同等の数とかって言っていて、ジェンダー格差って日本くらい(あくまで政治界では…)なんだと思っていたけど、まだまだ、各業界ではさまざまあるんですね。

研究者の中でジェンダー格差って、、、一番早く無くなりそうだけど。

世界中の研究者たちよ、とにかく、つわりを重んじておくれ!!

つわりだけではなく、女性特有の病気も男性特有の病気も、重んじておくれ!!

すみません。ちょっとそれてしまいましたが、ホルモンとの密接な関係により起こることが解明されたつわり。今後、つわりの特効薬とか出てもおかしくない?未来が来る可能性に期待したいですね。(わたしはもうおばあちゃんになっているかもしれないけれど。

さて、気を取り直して。

わたしが一番悩まされたつわり。食べつわり

とにかく、少しでもお腹が空いてきたら食べないと気持ち悪くなってしまうやつです。

おまけに妊娠中期あたりから体重増加&尿糖も出てしまった😱ため

食べるものにも注意しなければならない😱

過酷ですよ。一番欲していたマックのポテトがね、想像するだけで涎出るんですよ。でも我慢。野菜チップスか、ほうれん草のおひたしか、豆腐こんにゃくか。

1日一回葉酸と鉄のサプリを飲むのもお腹に何か入るという意味では嬉しかった😅

もうね、思いっきりお腹いっぱい食べられる日を日々待ち望んでいました。

どこに行くんでも野菜チップスの袋を抱えていき、電車の中でもお腹が空いたら陰でコソコソ食べる日々。それがなくなったら、ウッシッシ〜😋コンビニでチョコチップパン買ってやる〜!って調子です。

食べ物が切れたらアウト。つまめるものを常備(外出時、特に電車や車内は要注意!)

喉も乾くので水筒も必須です。

小さいおにぎりとか、握って仕事に持って行っていました。電車内でも食べられるように😆

果物も🍎🍊🍓🍌、食べたくなるんですよね〜。

でも先生にはお腹が空いたら果物を食べるっていうのは止められます。なぜかって?

果糖が含まれてい流ので糖分の過剰摂取は、体重増加や血糖値を上げてしまうから!

でも、適度に食べるのはもちろん◎

フルーツには、妊娠期に特に重要な葉酸、ビタミンC、カリウムなどが多く含まれているものがたくさんありますからね。適量を美味しく食べる😆がベスト!

 

産後の病院のお祝い膳、今でも思い出すなぁ😌

あの量、あのお祝いムード、ご飯いっぱいのお椀😌

幸せだったなぁ。一人ゆっくり(夫から離れて)お祝い膳😌

 

そうそう食べつわりについて書いていたんですよね😅

わたしの場合妊娠3ヶ月〜出産までバッチリフルタイム続きました〜

長いようで過ぎてみると一瞬で尊い思い出。

これから頑張るあなた。産むまでの辛抱!!辛いことを抱く!!

辛いけど、元気な赤ちゃんを産むため、なんとか乗り越えてみせよう!!

頑張った&頑張っている自分、自分を励ましてくれた誰かにありがとう!!

 

つわり編 次につづく

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️

妊娠1人目長女の場合〜適応障害のはじまり〜No.2

こんにちは🙂MMママたんです。

 

昨日の引き続き。

本来であれば人生最高の幸せでいっぱいな期間、妊娠期を絶望的な感情と状況の入り混じる適応障害初期で迎えたわたし🍑

 

どうしてこうなったのか、恐る恐る😱知りたい!というそこのあなた!

この記事を読んでくださいね★↓mmmamatan.hatenablog.com

 

妊娠というのは本当に不思議なこと。

毎日毎日、刻々と変わる体調と精神面。

当の本人はもちろんのこと、夫なんて他人に起こっていることだからわたしの状態なんてわかるはずもなく、わたしが苛立っていたり、落ち込んでいたりしてもそれが妊娠の不安定さからくるものであるとも知らず、わたし本人の性格からくるものだと勘違いをし続ける日々。

以前も浮気のことを書きましたが、この頃から奴は元カノに会ったり、風俗に通おうとしたり(通ったり?)していました。

妊娠中に夫の遊びに気づくのって、半端なく絶望的になるんです。

おわった😇

離婚して、一人で育てて行こう😇

おわった😇

親戚中にどう報告しよう😇

そんなことばかり。

音を立ててツユを飲んだり、家の周りにタバコのポイ捨てをしたり、夫の妹の家にしょっちゅう遊びに行くわ(シスコンか)、実家に度々帰るわ(マザコンか)、わたしが作った料理は食べずに買ってきたアイスで夜食を済ますわ(お腹の調子が悪いと言って帰ってきたのに)、ネットの履歴には風俗の検索を恥ずかし気もなく残すわ、、、

小さいものだけでも数えきれないわたしの心が抱く不満は、わたしの精神を病ませ、

話し合いでなんとかやめてもらったり解決させたい出来事も話し合いにならず、夫が怒って出ていく始末。さまざまなことを隠され(結局わたしが気づいてしまうのがオチだったのですが。)、わたしの意見は蔑ろ。

とにかく夫がすぐに怒って逃げ出ていくというのがもう精神的に

耐えられず

毎日、赤ちゃんと一緒に死にたい。

わたしと赤ちゃんだけで逃げ出したい。

と日々考えていました。

きっと夫は、妊娠中というものがどんなものかも知らず、小心者なので不安だったし若かったからという理由でしょうね。今思えば。

お腹が大きくなってきた、ある日。

浮気〜される時とその後の対処法〜 - MMママたん 主婦のコトバ から数日後。。。)

5キロの米袋をスーパーからぶら下げて家に帰っていたところ、家から駅に向かう(遊びに行く途中の)夫に出会う。

その日は特に出かけると言われていなかったので咄嗟に「あっ。どこかに遊びに行くんだ。」と閃くわたし。

もう我慢ならなかったんでしょうね。急いで米袋を下げつつ夫を追いかけて問いただすわたし。道端で言い争いになるも、夫を連れて家に引き返すことに。

お腹が大きい時の米袋5キロ持ちで走るのって、結構酷なんですよ。

おまけに家は階段で3階。

夫は米袋にもちろん気づきもせず。

 

はい。帰宅後の夜。ジワ〜っと温かいものがしたたってくるのがわかりました。

あれ?わたし妊娠しているのになんだろう?????

トイレに行ってみると、出血。

夫に伝えると取り乱して謝ってきましたよ。

すぐに夜間に病院に駆け込み。

結局原因はわかりませんでしたが、出産直前まで4〜5ヶ月間ほど出血は続きました。

絶対安静ではなく、早産になりそうな状態でもなかったのでそこだけは良かったのですが、本当に絶望しかない妊娠期間でした。私は赤ちゃんに謝ってばかり。

 

私の適応障害初期。(当時はまだ自分が適応障害になっていることを知らず。)

その時位から、わたしは心に決めたことがありました。

新婚旅行の時に、離婚しよう。と思ったこと。

それは、この赤ちゃんが大人になった後、もう夫とわたしの手が必要なくなった時にわたしはこの男から離れるということ。それまではこの男を使い回して働かせ、くたくたにさせてやる〜〜!!!ということ。

常にそれを心に忍ばせて耐えてやる。と。

夫は寂しがりやですからね。

歳をとってからの独り身なんて耐えられないと思うんですよ。

そうなればいい。と。

こんな風に思っている母親って。。涙

赤ちゃん、こんな精神なお母さんでごめんね。涙

赤ちゃんだけは守るからね!!!涙

 

と日々お腹に向かって囁く母でありました。

 

つづく。

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️

妊娠1人目長女の場合〜適応障害のはじまり〜No.1

こんにちは🙂MMママたんです。

 

ブログを始めるにあたって、書きたかったこと。

それは子供の妊娠から出産、そして成長について。

 

子供がいない方、現在妊娠中の方、そして子育て真っ只中の方、子育て卒業組の方々もそれぞれが”今”や”ちょっと昔”を思い起こし楽しめる?ほほ〜ぅ(苦笑)と思えるようなことを書きたいなと思っています。

 

わたしは、友達の紹介で出会った男

と結婚の約束をして付き合い始めました。

 

一人暮らしを少ししたことがありましたが同棲は初めてという状態からこの男と結婚前に、まずは同棲をしてみることにしました。

男も同棲は初めて。(男って笑)

まぁ初めは初々しく楽しんでいたのですが、次第にそりゃ〜合わないことも出てきますよ。

お互い今よりは若いし初めての他人との同棲なのでストレスが溜まってきていたのでしょうね。

話し方、態度、意思疎通のし方、家事のし方、休日の過ごし方、仕事のし方、などなど大小様々なことでお互いイラっとしてしまうんですよね。

わたしは結構他人を他人として見られる性格で、

他人を気にしないで「わたしはわたし。他人は他人。」で済ませる方なのですが、

夫は真逆。人が少しでも自分と違うと疑うタイプ(最悪なタイプ)で、集団でいたい、

流行から離れられない、”個”として行動出来ないひ弱タイプ。

(悪口の言い放題!苦笑)

今思うとなんでこんなんと結婚したんだろう。。。

で同棲から半年後位に籍を入れる前でしたが新婚旅行へ行くことになりました。

 

結婚式は、わたしは挙げたかった。とても挙げたかったのですが、奴が言った。

「男で結婚式あげたい人なんていないよ」

と。絶望ですよ。言われた時。

思いましたよ。

あんたの意思が地球人全員の意思と思うなよ。と。

思い起こすとまた泣きたくなりますよ。あの時ほど、悲しかったことはないですね。

(あの時にキッパリ別れようと思っていれば良かったんですね。)

上記より結婚式は行わず、ちょっと豪勢に北欧に行こう!ということになりました。

北欧への新婚旅行1日目、フィンランドの美しい街並みと自然に囲まれながら始まった大喧嘩。。わたしが写真を撮りまくっていることに何か気が触れたようで怒り出し、1日目にして

「お前とは結婚できないや。帰ろう。もう無理なんだけど。なんであんたと結婚するって言っちゃったんだろ。」

と吐き捨てられました。

はい。

そう言われても、「じゃー帰れや、わたし一人で楽しんで帰るわ!」と思いきり言えないのがわたし。。。

北欧って、ビールの種類がたくさんあってそれも楽しみにしていたんですが、不仲な二人、バーに入ってビールを飲むも、、、美味しくない。。。

旅で疲れているのかな。(1日目なのに。)

その後10日間近く、少し仲を回復したり、また腹立たしくなったりの繰り返し。

わたしだって始終帰りたかったですよ。

せっかくの北欧旅行、本当に台無し。男一人帰ってくれた方が良かったですよ。

男、英語全く話せないし、(話せないのはいいんですけど、努力しようともしない、レストランで席はありますか?って聞くことすら出来ない。

しまいには、そのことで「レストランで話せない俺に恥かかせようとしやがって怒」と怒り出す始末。

いやいや?簡単な英語すら話せない、話す努力もしない奴に恥かかされているのはわたしぞよ???

わたし、間違っていますか?

もうね、そこでわたし別れていたかった。

なんで今も一緒に暮らしているんだ?

そう、悪いのはわたし。ブチっと言って別れなかったわたしが悪いのだ。

(現在進行形の後悔ばかり。)

その後もお土産や食べ物、行きたい場所のことで喧嘩は続き、帰る頃にはもうしんどすぎて涙が出ましたよ。

あと、とにかくお酒が美味しくない。いつもの様にビールが飲めない。

何か気持ちが悪い。

あと、あれ?来ていない。

なんでだろう?

喧嘩ばかりの新婚旅行、無事に終わり。。。

 

はい。帰宅後に異変の状況を確認すべく、産婦人科に行きました。

そして可愛い可愛い赤ちゃんがお腹の中にいてくれたのでした👶

 

人生初めての妊娠初期の安定しない精神と体調、それに加わったパートナーとの不仲な状況。旅の疲れ。今考えたら、わたしなんであんなに耐えていたんだろう。

もっと他の人に頼って良かったんだよ。と当時の自分に言いたい。

今までの人生で経験した事のない絶望感。孤独。思いもよらない他者からの暴言の数々。

そんなこんなで始まった、本来であれば人生最高の幸せでいっぱいな期間、

妊娠期を絶望的な感情と状況の入り混じる適応障害初期で迎えたわたしでありましたとさ🍑

 

つづく

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️

アクセントの平板化について

こんにちは🙂MMママたんです。

 

突然ですが、サントリー緑茶 伊右衛門の『特茶研究所 エビデンス篇』

てご覧になりましたか?

エビデンス↑じゃなくて、エビデンス↓です!」

という、エビデンスというアクセント↓+体脂肪率も↓下がるという

2つの下がるという意味を兼ねてのCMなのです。

(外来語読みなので英語だとエヴィデンスですが!それはさておき。)

 

わたし、日々悶々としていたこと!!!

そして、毎日夫(子供)に注意していること!!!

アクセントの平板化について!!!

いつもの様に例を挙げていきましょう😆

  • ビール↑
  • 電池↑
  • カード↑
  • 4(よん)↑
  • 7(なな)↑
  • ゲーム↑
  • ギター↑
  • 自転車↑
  • 耳かき↑
  • 紫陽花↑
  • 蝋燭↑
  • ゴミ箱↑
  • バイク↑
  • アドレス↑
  • データ↑

などなど。。。。

特に気になって気になって耳に入ると咄嗟にわたしのイライラゲージMAXになるのが大文字の6つ。

ほぼ毎日どれかしら聞く奴らです😇

自分では全く気づいていないし、きっと家族も何も気にせず、

注意もせず言わせてきたんでしょうね。

今更直せるはずもないんですよ。

先日の記事と同じく、もう期待も何もしていませんよ。

でもね、子供にまでそれで話す物だから、子供まで平板化してきつつあるのですよ。

それだけは嫌だったので娘、息子にはしっかりと(夫がいない時に)教え込んでいます😆

お父さんは間違ったアクセントでお話ししている時があるから、それに気づいたらお父さんに教えてあげてね😉と。

「4は、よん↓だよ!」

「ゲーム↑じゃなくてゲーム↓!」

とかとか。

 

このアクセントの平板化。

🔸元々起伏型の言葉は、個々の単語ごとに下り目の位置を覚えなければならず、発音の労力の面で大変なのだそうです。→学ぶ事をあまりしてこなかった輩なのでこの点も理解できる。

平板型のように下り目がなければ発音のために余計な労力を使わなくて済むそう。

🔸外来語のアクセントの平板化は、慣れ親しんだ分野で使用する単語に早く起こり、

そのアクセントを使用して専門性を示したり、集団内の仲間意識につながるとのこと。→集団行動を好む?人なのでこの点も理解できる。

🔸「かっこいい」というある種のイメージや流行となって専門家や若者から広く広まる。→見た目で判断するタイプだし、カッコよくある事が好きだと思うので理解できる。

🔸言語が変化していくのと同じで時代とともにアクセントも変化していく。

わたしが違和感を持つ上記のアクセントも、いずれはそれが正しいアクセントになるっていうのも理解はしている。受け入れて行く心を持つものもちろん大事。

しかし、子供が平板のまま育っていくのは違う気がするのです。

本当はこうなんだよ!と知っていること。出来ること。

それが重要であり、大人は子供にそれを教えていくのが定めだと思うのです。

お友達との会話ではこう言っている、でも本当はこうなんだよね。と。

(理想論すぎる??)

大人が無知である事が問題。

わたしは日々学ぶ!!子供に教えてあげたいから!!

 

また、英語(その他の外国語)で会話する時って、アクセントや発音は特に重要だと思うのです。ちょっと間違えただけで全くわかってもらえない😭

これ本当😭

日本に住んでいたら特に何の問題もなく全て通じると思うのですが、RとL、アクセントの位置、ちょっと違っただけで会話にならない😭

 

日本語の中に外来語がとても多く存在すると思うのですが、英語の発音とは違うものがたくさんありますよね。それを子供の時から伝えて覚えてもらう。

わたしは本当に微力なのですがこれを地道にやっています。

それが将来、海外に出た時や外国人の方と会話する時にきっと役に立つ!と。

夫の様になって欲しくないので。(真面目に。)

 

今回言いたいことは、無知の知

なんか壮大になってしまいました。

アクセントについてとは関係のない哲学出てきてしまいましたが。

夫よ、自分が何も知らない知っていない、ということを知れ!!!

知らないことが罪深いのですぞよ!(っとソクラテス様が言っておられる)

 

自分への戒めでもあるのでした。

 

おわり。

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️

家事とは

こんにちは🙂MMママたんです。

2023年もあとわずか!!!

皆さまのご自宅でも大掃除、始まっていますか??

 

我が家では、12月に入ると少しずつ始めます。

  • 窓の桟の埃やゴミを掃除して拭く
  • ベランダに吹き込んだ埃や葉っぱの掃除と雨の日を選んでたわし洗い
  • カーテン洗い
  • 壁の下の方の細い縁でいつもやらないところを拭く
  • 玄関のタイル洗い
  • 家の外壁をケルヒャーで洗う

等々。。。

一度にやろうと思うとすんごく大変なのでちょいちょいやるのが◎

12月は忙しい‥という方、別に12月にやらなければいけないわけではない!!

1月、2月でも、できる時にやれば良いのです!!

 

焦らず。できる時に。

でもね、

掃除に限らず、『家事』ってやりたい時・やらなければならない時に出来ないorパートナーがきちんとやってくれない時って本当にイライラするしストレス満載事項ですよね。

ここでパートナーや子供たちの家事・手伝い、片付けのやり方がせっかくやってくれているのにも関わらずもう一度やらざるを得ない雑な例を愚痴を含めてご紹介。

  • 脱いだ服を表か裏かにせず、団子状で脱ぎ洗濯カゴに入れる。(靴下も同じく)(夫、子供)
  • 洗濯物の畳み方がふにゃふにゃ。タオルは角が全くあっておらず、服もゆるゆるっと畳む。もう一度畳まなければしまえないレベル。(夫、子供)
  • パンの袋についている口を塞ぐ薄いプラのアレを捨てずにポツンと置いておく。(夫)
  • ゴミの曜日を全く覚えていない&ゴミ袋の補充や分別に関して無知にも関わらず、玄関からゴミ捨て場にゴミを移動しただけで「俺はゴミ捨てをしている」とドヤ顔で言う。(夫)
  • お風呂を洗ってくれるというも、湯船の内側部分のみの清掃。床・壁・ホース・蛇口等には全く触れず。(夫)
  • トイレ掃除をしてくれるというも、便器に洗浄液をかけるのみ。蓋やタンク周り、床周りは全く触れず。(夫)
  • 草むしりをしてくれると言うも、根を綺麗に掘って取るのではなく、葉部分のみちぎるのみ。枯葉も拾わず上から除草剤を撒く→ほぼ枯葉が除草剤を吸い意味のない行為。(夫)
  • そもそも片付けするって言ってやってることは、隙間に物を詰めていくだけ。(夫・子供)
  • 皿を洗ってくれると言うも、終始水や湯を出しっぱなし、洗剤を豊富すぎるほど使用。(夫・子供)
  • 俺も掃除しよーと言って、どこを掃除するのかと思ったら車。月に何度洗車しておるんか。(夫)

あ〜、書いている間にマグマが溢れそうになりますよ。

なんなんでしょうね。

やってくれるという温かい気持ちを ありがとう と受け入れているのに

終わってから見てみると生まれてくる怒りに近い、あの ありがとう は。

せっかくやってくれたのに、

もう少しこうやって欲しい、これはやめて欲しい

なんて言いづらいですよね。

結局、自分でやっちゃった方がストレスなしで早々に美しく完結したりするんですよね。

 

わたしはですね。

はっきり言って夫にはもう諦めています。

出来ない大人って、言っても言っても、きっと相当意識しないと治らないんですよね。

パートナー(大人)は諦めて、自分を戒める。それが私流。

自分にもきっとパートナーから見て出来ていないことって沢山あるはずなんですよ。

パッと思い浮かんだだけでも、子供への注意の仕方とか、イラっとした時の冷たい態度とか、物をちょっと強く置いたりして示してしまうとか。。。。。(反省)

 

気をつけます。はい。直したいです。(反省)

全てを受け入れられる心でありたいです。(猛反省)

直そう、今度こそは!という気持ちが大切だと思うんです。(開き直り)

あと、先ほどパートナー(大人)は諦めて、と書きましたが、

子供には家事の美しくできる方法や効率的なやり方などをしっかり優しく教えてあげたい!!

子供達には希望を託す!!

家事が綺麗に出来ると気持ちが良いし、

より良い暮らしが絶対に出来る。(”絶対”という言葉はあまり好きではないですが、家事が出来ると絶対により良い生活が出来る。というのは間違いではないと思います。)

いくらお金持ちになって、家政婦さんに全て任せられる大人になったとしても、

出来て損はないと思うのですよ。

うん。

子供達には、ちょっとしたことでも工夫してより良く出来るような

考え方を持ってもらいたい、気づいてもらいたい。

家事って工夫次第で楽しく、楽に、生活を良くしていけるものである。

優先順位を決められるようにもなるし、やり方によっては節約方法を学べる。

 

家事とは…希望である

 

でした。

 

おわり。

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️

風邪の予防策

こんにちは🙂MMママたんです。

昨日は書きたかったことてんこ盛りだったのに😭書く時間が取れず〜無念。

本日は本日書きたいことを。

 

学校や職場ではここ最近ず〜っとインフルエンザや風邪が流行っていますけど

皆さまは体調崩されていませんか?

 

子供達は代わりばんこに風邪をひき、

その都度わたしも不調が出て、その後夫に移り…の繰り返し😅

我が家はかろうじてまだインフルエンザには罹っていませんが、いつかかるやらヒヤヒヤしております。

 

手洗い、うがい、大勢の人が集まる場所などではマスクをするなど

基本的にした方が良いことはもちろんですが、

それに加えて我が家で習慣づいていることを書こうかと思います。

風邪の予防策マヌカハニーを舐める

我が家では、予防や治療として少しでも喉に異変を感じたらすぐにマヌカハニーをスプーン1杯舐めるという習慣があります。コレ、かなり良いと感じています。

 

わたしは昔から風邪を引くと声を出せないくらい喉に来てしまうことが多かったのですがマヌカを習慣化してからというもの、喉が痛くなることさえかなり減りました。

喉、弱いんだよなぁという方、是非ともお試しあれ〜

 

でもマヌカハニーって高いんですよね。

でも風邪を引いて毎回病院に通って薬飲んで‥を繰り返すと思ったら、

自然のものだし、良いと思いませんか???

 

あと味。

強いマヌカハニーって辛い?というかなんか刺激強すぎ!ってものもあります。

そういうのって子供も舐めてくれなくなるし嫌ですよね。

  • 割と安め
  • 味に強い特徴がなく、マヌカ独特の刺激も少ない、食べやすい

上記理由にて、わたしのおすすめはコレ↓

※UMF 15+=MGO 514相当のものをいつも買っています(夫が!!!😆)


 

 

ここで、マヌカハニーって普通のはちみつと何が違う?なんなんだ?

ということを少し。

 

⚫︎マヌカハニーとは…ニュージーランドだけに自生し、原住民の間で昔から訳そうとして伝わるマヌカの花から採られる蜂蜜のこと。

⚫︎マヌカハニーの効果…傷や火傷、風邪の症状の緩和や胃の痛みなどに効き、中でも湿地帯に群生するマヌカの林から取れるマヌカハニーの抗菌活性が特別に高く、胃炎や胃潰瘍の原因とされるピロリ菌に対して抑制効果を持つことがわかってきたらしい。

⚫︎マヌカハニーとそれ以外のはちみつの違い…マヌカハニーには、抗菌作用の強いMGO(メチルグリオキサール)が豊富に含まれており、マヌカハニー以外のはちみつよりも、抗菌作用、抗ウイルス作用、消炎作用、細胞活性化作用があるとのこと。

⚫︎マヌカハニーのパッケージに書かれているMGOやUMFとは???…これ、マヌカハニーを買う時一番ハテナ???な事項。

MGO100??? UMF5+??? なんですか?

・MGOとは…MGO(メチルグリオキサール)マヌカハニー1kgあたりに100mg含まれている場合、『MGO100+』と評価され、例えば市場にある商品に『MGO400+』と記載されている場合、MGO(メチルグリオキサール)の含有量を示しているそうです。

・UMFとは…UMF(Unique Manuka Factor /ユニーク・マヌカ・ファクター)の略でMGOの含有量を含めたマヌカハニー全体の品質レベルを相対的に評価した数値。

 

うちはUMF15+をいつも購入している様です。(何度も言います。夫が!!!😆)UMF5+〜UMF25+の商品が出回っているそうなのですが、ちょうど中間くらいの含有量。

でも、UMF5+でも十分に殺菌作用があるとのこと。

初めて購入を考えているならば、価格安めで試しやすいUMF5+が良いかもしれませんね!

 

はちみつは、

一歳未満の子供、糖尿病の人、肝臓疾患のある人、蜂のアレルギーのある人、花粉症の人は食べてはいけません。少しでも不安のある方はお控えください!自身で確認してから!

続いては②葛根湯

 

こいつは、我が家では常備薬です。

(今現在まで、葛根湯は子供には飲ませたことがないので大人の方々へのみの感想となります。)

 

ストックが少なくなるとコストコに行くたびに、購入。

コストコのはたくさん入っていて良いんですよね。お得感が🙆‍♀️

風邪初期の首周りが、ゾクゾク!!!😈と感じた瞬間に葛根湯の元へ向かい、食前や食感の空腹時を見つけてはお湯でゴクっといきます。風邪症状を感じる日は1日3回ほどは飲みます。

 

鼻や喉に違和感があったり、寒気を感じたら飲むのが良いそうです。

 

※注意1 腸炎やお腹の風邪には葛根湯は飲んではいけないそうです!!

※注意2 飲んでも良いのか少しでも不安がある場合は、医師か薬剤師、登録販売者に相談しましょう。

※注意3葛根湯に含まれる麻黄(マオウ)という生薬が中枢興奮作用を持つため

就寝前に飲むと眠れなくなる恐れがあります。なるべく就寝4時間前までに飲みましょう。

クラシエの葛根湯とコストコに売っている阪本漢法製薬の違う箱サイズのをぺたっと。↓

 

以上、風邪の予防策第二位までをご紹介。

わたし、この2つだけでも何度の風邪を抑えてこれたことか。

この2つさえあれば、風邪の初期症状怖いことなし。です。

 

風邪を引いてしまってからは、体を温めて、水分を多くとって、寝て休む。

普段から栄養バランスの取れた食事をとる。なんだか当たり前なことしか言えない!

とにかく予防策が大切ってこと!

 

本日は以上!😆

 

明日こそ夫の愚痴を書きたい!

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️

出産記念日に自分を褒めてみよう

こんにちは🙂MMママたんです。

 

今月は、息子の誕生月。

子供を産んでみて思ったこと。

それは、

この世でたった一つしかない貴重な宝物を自ら産むことができた!!

なんかすごい!!

街で大勢の人々を見ると、

これらの人々一人ひとりには産んでくれたお母さんがいるんだ。

(もちろんお父さんも。当たり前。)

人ってすごい!!

地球誕生から現在、古(いにしえ)からの人類の歴史!!すごい!!

でも、人間って人の誕生日ばかり祝っているけど、

産んだ人が一番リアルに頑張ったんだよな。

もちろん生まれてきた人にとっては誕生の記念だけれど……😆

世のお母さんお父さん方、子供たちの誕生日ばかり祝っていませんか?

それは自分たちにとっての出産記念日でもある日。

妊娠から出産そして今までの日々を思い出しながら、

がんばったね!自分!良くやってきたよ!自分!

 

自身をめいいっぱい褒めてやりましょう。

どんな母親でも、父親でも、どっちでもなくても、

自身がいなけりゃ始まっていない命。

自信を持っていきましょう!!

 

もし、自分を褒めらたものではないとお感じであれば…

自分のお母さんに感謝しましょう。

母親がどんなふうに自分を産んで育ててくれたか、これまでの思い出など

思い返すだけでも◎

ふとなぜか子供が言いました。

「お母さんを産んでくれたおばあちゃんにありがとうを言いたい」

と。

「あ〜わたしは言うのが恥ずかしいから代わりに言ってくれたらお母さん嬉しいし、おばあちゃん喜ぶと思う。」

とわたし。

涙 涙 涙

いつもゲームばかりで忘れ物だらけのダメダメ娘だけど、そんな事思ってくれていたのかと心の中が温かくなったことがあります。しみじみ

人に伝えてもらうんでもよし。

 

そうすれば、また頑張ろう!次は〇〇を頑張ろう。

もっとこうしてみよう!と前向きな気持ちに少しだけでもなれるはずです。

わたしは適応障害という病気のせいか、

何もかもから離れて一人になりたいと思う時があります。

その時、自分をこの世に産んでくれた母親の気持ちになって考えるようにしています。

そうするとなぜか気持ちが楽になるんですよね。

自分の力になるんです。

 

病気でなくても、きっと辛い時に考えたら頑張れることってありますよね。

母親とは嫌な思い出しかないのであれば、お父さん、兄弟、近くにいてくれた人‥

一つくらいはあるはずです。かけてもらえて嬉しかった一言や行為が。

 

上記 子供の誕生日を、自身の活力に変えていくわたしの方法でした。

 

ちなみにね、主人の誕生日は何を思うかと言いますと…

『毎日働いてくれてありがとう✨ひたすら定年まで元気に働いてください✨今年は無駄遣いを控えて少しは子供の教育費のことを考えてください✨』

とこちらの図々しい要望ばかりですね。

 

ではまた〜😆

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️