MMママたん 主婦のコトバ

7歳娘・5歳息子、そして適応障害の主婦わたし。

良きパートナーの選び方

初めまして。MMママたんです🙂

このブログの、初めての投稿。どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

 

現在、結婚8年目。7歳娘ちゃんと4歳の息子くん。そして夫。あることが原因で適応障害になってしまったわたしのリアルな生活をもとに当時わたしが知っておきたかった😭

《結婚、妊娠、出産、子育てや夫との関係、お役に立てて頂ければ嬉しい情報》

 

などなどをゆるりと書いていきたいと思います🫡

 

早速、本題に入っていきましょう💪今回書きたいのはコレ。

『良きパートナーの選び方』

 

皆さんは《結婚》したい相手に対して何を求めますか?

わたしはズバリ、

  1. 優しさ
  2. 仕事をする(お金を稼ぐ)ことの大切さをわかっている
  3. 趣味があり楽しむことができる

この3つくらいでした。(過去形)

ていうか、普通こんなもんですよね。

その他に挙げるとしたら欲を言えばルックス高収入趣味が合う子供が好きとかかなぁ。

 

まぁどれも大切ですよ。ルックスはわたし的には別にそんなに重きを置いていないですが。高収入もね、お金はあればあるほど選択肢が増えるし子供に良い教育が出来るというのは大変魅力的ですよね。

 

でもね、わたし結婚してつくづく感じていることがあるのです。

 

 

  • 全く知らないパートナーのご両親や兄弟姉妹と会う機会
  • 全く知らないパートナーの友達との挨拶
  • 常に初めてだらけで毎日変化のある妊娠期間
  • 緊張しまくり&命懸けの出産
  • 出産直後から始まる24時間体制の子育て
  • パートナーが仕事をしている間の子育て中、何だか一人取り残されているかのように感じる「わたし」

  …などなど

 

結婚後から起こる出来事って、妻も夫も初めてだらけで本当にほんとうに大変。。。

そして疲れることも多々。

付き合っていた時に感じた”優しさ”や”趣味が似てるし、一緒にいて楽しいキュン”のようなカップルラブラブ感は一気に消え失せていきました。(わたしだけ??!!)

 

そんな時、わたしが一番必要としていたのは”相手が自分を思い遣ってくれる気持ち”でした。

 

でもお互い気が張っていたし、初めてのことだらけで合わない意見の押し付け合い、思いやれなくなってしまっていたのです。

 

もうね、これ本当に最悪の期間でした☠️

一番仲良くしていられれば幸せだった期間。

新婚の期間。

 

でもコレって、結婚して何かが起こらない限り相手がどういう行動・対応をするのか全くわからないのが現実ですよね。

 

じゃどうやって”相手が自分を思い遣ってくれる気持ち”を持てる人かどうか見極めるか。

 

見極められるまで同棲するっきゃないデス。

 

そして見極めて、パートナーの性質を己が許せるかor許せないか、判断をすること。

相手だけでなく自身に思いやる気持ちが持てない・心に余裕が持てない、そんな時はどうしたら余裕を持てる様になるのか(自身にお金の余裕が持てれば、少しは心に余裕ができそう!)など相手を判断するだけでなく、自身の改良策を練ることもとても重要です。

 

一生一緒にいるであろうパートナー。

喧嘩しても、裏切られても、いつか今より少しでも分かり合えたら良いなと思う相手と暮らしていくためには、考えを伝え合いお互いに認め合うこと。

コレできれば最高ですよね。

 

全然↑できない人いましたよ。うちの夫。夫は緊張屋で気弱だけどこだわりが強く、一度感じたことを相手に押し付けるタイプ。自分が感じたことがみんなにも当てはまると思っている様な人。(めんどくさ〜)

 

そんな人でもね、指導(調教?!笑)次第で変化していきます。

(諦めたくない人であれば)諦めないこと。

 

自分の目を信じて、粘って変えていく力。時に愚痴りたいことがあれば”わたし”まで!

大丈夫。”わたし”でもなんとか8年間結婚続いています👍

 

読んでくださりありがとうございます🙂

記事が面白かった⭐️次も読みたい⭐️と思っていただけたら、ぜひ読者になってください!

⭐️よろしければ読者になって”わたし”の辿った実跡を読んでやってください_| ̄|○ ⭐️